【台湾】カテゴリ別・人気記事まとめ


バンコク、シンガポールの次の夫の赴任先が台湾。2019年10月〜2022年2月まで台北に住んでいました。

日本に近い台湾は暮らし的には幾分か楽だけど、英語表記が意外となくて苦労しました。

台湾は温泉や歴史建築が豊富で、日本との結び付きも強く、巡っては大変学びとなりました。

以下に人気記事トップ5をカテゴリ別にまとめました!▽

お出かけ

① もっと早くから定期的に通っていればよかった、、と後悔したマッサージ屋さん▽

② 世界観しっかり!な台湾のコラボセブンが面白い!▽

③ 台北市内から自力で九份へ。アクセス方法と王道観光・スイーツまとめ▽

④ 台湾でも桜が楽しめます^^時期に注意!▽

⑤ 台北中心部から40分の温泉街・北投は観光も楽しいです▽


食べもの・飲みもの

① 濃厚バター&ほろ苦チョコクッキーがクセになる大人気のクッキー屋さん▽

② 台湾で年中手軽に食べられるサツマイモが甘くて美味しい^^▽

③ 本格的なお店が多くてビックリ!他国にはなかなかないと思う▽

④ 日本の意味転換にビックリ!端午節の由来とおもしろ風習▽

⑤ 住んでるマンションから近かったのでたくさんお世話になりました!▽


レストラン・カフェ

① 何度行っても飽きない!前菜からデザートまでオススメメニュー5選!▽

② 路地裏にある隠れ人気韓国料理店▽

③ 中正紀念堂公園内にあるガラス張りの休憩スポットカフェ▽

④ 台北私立動物園内にある、食事しながらパンダが見られるカフェ▽

⑤ 鶯歌にある特色スタバ。台湾スタバのリージョナルランドマークストア、どの店舗も素敵です▽


日用品

① 喉に違和感を感じたらとりあえずニンジョム!▽

② 台湾限定品がたくさんあってテンション上がる^^▽

③ 台湾では除湿機が必須というのを身を以て体感しました…▽

生活話

① 海外の日本人学校は親の出番も多い、、▽

② たくさん見学に行ったので困っている方の参考になれば嬉しいです▽

③ 台湾のイメージとの違いに驚いたこと、面白い習慣▽

④ 台湾生活をスタートしてから大変だった諸々の話(; - ;)▽

⑤ 自腹セルフ本帰国も本当大変だった(; - ;)▽


ホテル・旅館

① 台北に行くなら一度は泊まりたい圧巻のホテル▽

② 圓山大飯店の部屋の種類解説と宿泊レビュー。雰囲気◎なプールについても▽

③ 北投でステイケーション。お部屋温泉とプールを満喫▽

④ 九份の立地抜群な日本人オーナーさんの民宿

⑤ 4度宿泊したウーライの落ち着く温泉旅館▽


日帰り温泉

① シャワーキャップが必須です!▽

② あまりにも大胆なおばちゃまたちにおったまげました。笑▽

③ 時代劇のセットみたいな温泉施設で青硫黄泉に浸かる▽

④ 明治40年頃創業の平屋屋根の銭湯がすごい▽

⑤ ちょっと遠いけど行く価値あり。海底温泉と硫黄・鉱物が混ざり合う珍しい温泉▽


歴史建築物を巡る

① 良き雰囲気の立派な神社に感動▽

② 北投には日本統治時代の建物や歴史が良い状態で残されています▽

③ 外観が素敵すぎる!歴史建築スタバ9店舗をまとめました▽

④ 岸田前総理の祖先・岸田家が営んでいた「岸田呉服店・岸田喫茶部」跡が基隆に▽

⑤ 日本統治時代の鉄道庁舎が修復され、大人も子供も楽しめる施設に!▽


0 件のコメント :