たぶん明日もアジア

⇣ 国別人気記事まとめ ⇣
    【タイ】カテゴリ別・人気記事まとめ 【シンガポール】カテゴリ別・人気記事まとめ
    【台湾】カテゴリ別・人気記事まとめ 海外暮らしの人とシェアしたいこと
  • Home

【台湾】 日帰り温泉 歴史建造物を巡る

【旧金山総督温泉】日本統治時代の総督府・迎賓館で希少な温泉を堪能@陽明山の裏・金山區

激渋な日帰り温泉へ行ってまいりました。 名前は、 舊金山總督溫泉(旧金山総督温泉)。 陽明山を越えた先にある金山(Jīnshān)区の温泉街の中の一つです。 台北市内からはちょっと遠いけど、館内もお湯も最高でした!

【台湾】 日帰り温泉

【女性必読】台湾で温泉に入るときの持ちものと気をつけること。日本とは異なるルール

台湾の温泉は水着で入るものと裸で入るものがあります。裸で入る方は日本と同じかと思いきや、台湾オリジナルのルールがあって初めはかなりビックリします(主に女湯)。 ルールがよく分からないから大浴場は入ったことないよ、と話すママ友もいたり。 今回は、台湾の銭湯やホテルの大浴...

【台湾】 日帰り温泉

【自由すぎ】皇池温泉御膳館・1館に行ってみた@行義路温泉(北投區)

肌寒くなってきたので久々に行義路温泉(紗帽山温泉)に行ってきました。 今回行ったのは 皇池溫泉御膳館・1館 。 前回行った川湯同様、なかなか刺激的な温泉体験だったので感想を書いてみました!

【台湾】 日帰り温泉 歴史建造物を巡る

【ラジウム45℃】100年以上の歴史を誇る温泉銭湯「瀧乃湯」でサクッと入浴!

※ 2021年11月28日更新 北投で100年以上の歴史を誇る温泉銭湯、 瀧乃湯 へ行ってきました。 42℃か45℃のお風呂のみ!な玄人向け(?)の銭湯ですが、3年前にリニューアルされた受付・内装はキレイで、一見さんでも入りやすい銭湯でした(^^)

【台湾】 日帰り温泉

台北近郊・北投區にある渋くて珍しい温泉「川湯溫泉養生餐廳」

台北で有名な温泉地といえば、中心部から電車で約40分の北投温泉。温泉ホテルがたくさんあり、日本統治時代の洋風な建物や地獄谷など観光スポットもあって人気な温泉街。 しかし、北投温泉のほど近くにももう一つ温泉街があります。 それが今回訪れた 紗帽山温泉(Shāmàoshān...

過去の記事へ>

ブログ内を検索

プロフィール

いっち
2014年タイ生まれ長男、2019年シンガポール生まれ次男の南国兄弟を子育て中のアラフォー母ちゃん。

9年間3ヶ国の駐在帯同を経て2022年に本帰国しました!
▶︎ 詳細プロフィール
Follow @maiinasia

カテゴリ

  • 【タイ】
    •  タイマッサージ店レビュー
    •  タイマッサージを知る
    •  おでかけ
  •     バンコクとその周辺
  •     チェンマイ
  •     -- ベトナム
    •  レストラン・カフェ
    •  食べもの・飲みもの
    •  フルーツ
    •  コーヒー
    •  日用品
    •  生活話
    •  買いもの・雑貨


  • 【シンガポール】
    •  おでかけ
  •     シンガポール国内
  •     -- プーケット
  •     -- カンボジア
  •     -- マラッカ
    •  レストラン・カフェ
    •  食べもの・飲みもの
    •  フルーツ
    •  生活話
    •  買いもの・雑貨
    •  妊娠・出産


  • 【台湾】
    •  おでかけ
    •  レストラン・カフェ
    •  食べもの・飲みもの
    •  日用品
    •  生活話
    •  コロナ
    •  ホテル・旅館
    •  日帰り温泉
    •  歴史建造物を巡る


  • 【海外暮らしの人に読んでほしい記事】


月ごとの記事


    • Home(ページトップ)
    • CONTACT(お問い合わせ)
    • プライバシーポリシーと免責事項

© 2016 たぶん明日もアジア. Powered by Blogger.