以前うちへきたお上品でグルメなママ友が、おもたせに持ってきてくれたクッキー。
缶のデザインが可愛いし、食感ホロッホロ!なバタークッキーで、食べだすと止まらない、、
お店の名前は、COOKIE886
頂いた後、次男とのお散歩中に偶然お店を発見し、自分でも数回買い、またお礼などにも利用させてもらっている万能クッキーです(^^)
アクセス
最寄り駅はMRTレッドライン(淡水線)の雙連駅。
中山駅〜雙連駅へ続く地下道の真上、雙連市場近くのキレイな広場辺りです。
お店の外観。
昼間は店内も見えづらく、一見クッキー屋さんには見えません。ガラス張りなので夜の方が雰囲気があります。
オープンは12:30〜と遅め。
クリスマスシーズンのシンプルオシャレな外観。
中山駅からこの辺りまでの路地裏は本当にオシャレなお店が多いな〜。
次男が預けられるようになったらゆっくりお茶しに行きたい、、!
店内の雰囲気とクッキーの種類
店内もとてもシンプルで、洗練された雰囲気です。レジ横にクッキー缶が山積みされていて、その奥には焼き立てパンを冷ますかのようにクッキーが置かれています。
レジ横のクッキー展示。
味はオリジナル(原味)とココア(可可)の2種類のみ。
小サイズ
〇 オリジナル:280元
〇 ココア:290元
〇 ミックス:295元
大サイズ
〇 オリジナル:540元
〇 ココア:560元
〇 ミックス:570元
なかなかいいお値段ですがHPの商品説明を見ると、ニュージーランドの最高級バター・Golden Churnと、フランス・ノルマンディ地方のバターを使用など、素材にこだわり、原材料自体にコストがかかっています。
また防腐剤など添加物の使用もないため、保存期間は20日間と短め。
普段のおやつ用にはとてもできないけれど、お礼用に購入したときに自分用にもつい手がのびる。
私は小サイズのミックス295元(≒1,060円)を買っていますが濃厚なので十分な量。大サイズは台湾の人向きかな?
パッケージが可愛い!
ツヤっ、マルっとした缶の箱はイエローとネイビーの色合いがとてもかわいい。クリスマスの限定パッケージも可愛くて!
機関車や文字に凹凸があるのにもこだわりを感じる。
そして現在は旧正月向けパッケージが限定販売されていて、上品なデザインでツボすぎる!
缶の横には旧正月にまつわる縁起物の絵も。
お菓子缶は中が見えないので食べたら捨てる派ですが、これは何かに活用できないか思案中。笑
味の感想
バターがたっぷりと使われていて、口の中でバターの香りがブワァァァ!っと広がります。砂がさらさら〜と崩れるようなホロホロ食感(その後口の中にベッタリ張り付く)。
ココアはかなりビターめで大人な味。
どちらも濃厚なのであっさりめが好きな人には向かないかも。我が家の男子たちはそこまでな感じでした。
甘いもの好きの女子は絶対ハマる味!交互にパクパク食べているとあっという間になくなってしまう危険なおやつです。
ホロホロなだけにとても崩れやすく、レジ横にも逆さにしたり紙袋を振ったりしないよう注意書きがありました。ココアの方がオリジナルよりも気持ちかため。
日本の家族に送ってあげたいけど120%無理な感じです。手持ちで日本に持ち帰っても家で開ける頃にはボロボロになっているかも。
コロナがおさまって行き来できるようになったら連れていってあげたい、、!
お店情報
名前:COOKIE886住所:台北市中山區民生西路66巷25弄1號
時間:12:30-21:00
HP:https://www.cookie886.com/
FB:https://www.facebook.com/COOKIE886/
スポンサーリンク
スポンサーリンク
0 件のコメント :
コメントを投稿