台湾なう!
【台湾】 おでかけ..
今年に入って三井アウトレットパーク林口で2度買い物してきました(^^) 台北市内からだと高速バスで約30分と少し遠いのですが、服も靴もご飯やさんも日本のお店がたーくさんあって、帰国できぬ今、かなり日本欲が満たされました!
【台湾】 食べもの・飲みもの..
日本のパン屋さん、アンティーク(ANTIQUE)はご存知でしょうか? 特徴的なかわいい店内とパンがウリの愛知県発祥のパン屋さんで、我が地元・岐阜店がオープンしたときはいつ通っても行列、広い駐車場は満車でした。 そんな顔なじみの(?)パン屋さんを台湾で、台北で、忠孝新生...
【台湾】 生活話..
台湾に来て1年以上経ちますが、1月にようやく除湿機を購入しました! 「電鍋」でお馴染みの台湾メーカー・大同製。 年間を通して雨の日が多い台湾は湿度の高い日も多く、中でも一番困る季節が 冬 。 去年に続き、今年もベッドのすのこにカビが生えてしまい涙、、急いで購入しました!...
一度食べて以来ハマっているインスタント牛肉麺、 満漢大餐 の 珍味牛肉麺。 夫が社員旅行でコテージに泊まった際にお鍋をしたそうで、そのシメに食べたインスタント牛肉麺がめちゃくちゃ美味しかったから食べてみて、と買ってきたのがこれ。 それ以来すっかりハマり、家にストックし...
北投で100年以上の歴史を誇る温泉銭湯、 瀧乃湯 へ行ってきました。 42℃か45℃のお風呂のみ!な玄人向け(?)の銭湯ですが、3年前にリニューアルされた受付・内装はキレイで、一見さんでも入りやすい銭湯でした(^^)
年明け、桃園神社に初詣に行きました。 【桃園神社へ初詣で。日本統治時代の超立派な神社でした。】 その少し前、もう一つ別の神社へ行っていました。 神社の名前は 圓山水神社 。 圓山大飯店のある山の中にあるのですが、こんなところに本当にあるの??と疑ってしまうほど、...
ピーナッツ国家、台湾。 千葉の比じゃないくらい至るところで「花生(ピーナッツ)」の文字を見かけます。 お餅や豆花、お菓子など甘いものにはもちろん、涼麺(台湾の冷やし中華)、サンドイッチ、ハンバーガーにまで使われていたりするから驚き。 そんなピーナッツですが、涼しく...
以前うちへきたお上品でグルメなママ友が、おもたせに持ってきてくれたクッキー。 缶のデザインが可愛いし、食感ホロッホロ!なバタークッキーで、食べだすと止まらない、、 お店の名前は、 COOKIE886 頂いた後、次男とのお散歩中に偶然お店を発見し、自分でも数回買い、...
【桃園神社へ初詣で。日本統治時代の超立派な神社でした。】 の続きです(^^) 桃園神社の管理室の裏手に整備された歩道を発見。 小さい子でも歩きやすそうだったので歩き進めてみると、プチ探検気分が味わえる気持ちのよい散歩道でした。 その先には遊具いっぱいの広い公園に、...
明けましておめでとうございます! 昨年の年明けは龍山寺にお参りにいったのですが、今年は台湾に現存する、 台湾で唯一ほぼ完全な状態で保存されている神社 に初詣に行ってみました。 訪れたのは 桃園神社(桃園忠烈祠と神社文化園區) 忠烈祠(zhōng liè cí)とは...
シェアしたいこと 海外暮らしの人に読んでほしい記事
※ 2020年12月11日更新 12月4日、鬼滅の刃の最終巻が発売になりましたね! 日本では最終巻を買い求める人で書店に行列ができたとネットニュースで見ました。 アニメ・映画から入ってマンガを買う人がとても多いようです。 かくいう我が家もそのタイプで、しかも見始め...
① 【豪華絢爛!圓山ホテル宿泊記①〜アクセス方法、ホテルの歴史、大興奮の館内散歩〜】 ② 【豪華絢爛!圓山ホテル宿泊記②〜デラックスルーム宿泊レビュー&朝ごはん&本格プール〜】 の続きです! 泊まりに行く数日前、ママ友に圓山ホテルに行くことを話すとホテルの地下に「...
【豪華絢爛!圓山ホテル宿泊記①〜アクセス方法、ホテルの歴史、大興奮の館内散歩〜】 の続きです。 今回は宿泊した本館・デラックスルームの感想、朝ごはん、プールについて書きたいと思います(^^)
8月、いつか泊まりたい!と思っていたホテル、 圓山大飯店(ユェンシャンホテル/ザ・グランドホテル) に宿泊してきました! 台湾に越してきた初日、桃園空港から市内へ向かうタクシーの中で「あの模型のようなカッコイイ建物はなんだ!?」と驚いたこのホテル。 実際に足...
台北の有名な温泉地、 北投(ベイトウ/Běitóu) 。 温泉ホテルがたくさんあり、あの老舗旅館、加賀屋も進出しています! 日本一と名高い加賀屋が分館(台湾の日勝生グループと提携)を出しているなんて、初めて知ったときは驚きました。 また温泉以外にも名物観光スポットが...
5月下旬、梅雨に入った台北は3週間ずっと雨。一時帰国便も欠航となり気分は落ち込み気味。 よし!日本旅行に行けない分、気分転換に近くの温泉宿に泊まろう!と当日朝にホテルを探し、一泊二日で旅行気分を味わってきました。 宿泊したのは、 アジアパシフィックホテル北投 (北...
5月に 九份(ジォウフェン/Jiǔfèn) へ遊びに行ってきました! 九份は10年前に一度行って以来。前回は現地ツアーを申し込み、言われるがままについて行ったので正直あまり記憶がありません。笑 今回は行きたい場所を事前にリサーチして1泊2日で行きました。 観光した...
5月中旬に九份へ遊びに行ってきました! 日帰りツアーが多い九份ですが、今回は泊まりで。 理由は 疲れることなく提灯に明かりの灯った夜の街並みが見たかったから! 日帰りとなると夜景を見てから帰れば帰宅は21〜22時。抱っこひもの幼児+幼稚園児を連れての往復移動、暑い中...