【タイ】 フルーツ
先日、フジスーパーで見かけないフルーツを発見しました。それがこちら。 JUJUBE ジュジュべ 和名は「ナツメ」、タイ語では「プッサー」と言うそうです。プットラーと読むのかと思った(^^;) これってたしか…と思い、 【タイのフルーツカレンダー】 の記事でも書い...
果物が大好きで、タイのフルーツもこの4年半で結構食べてきたので、 旬のフルーツを月ごとにまとめてみました! 色んな本やサイトを見ましたが、タイは1年中暑いこともあってか、それぞれで旬の時期の解釈がかなり異なります。 北から南まで各地域で採れる時期が違ったりもするので、ほと...
タイに来て最初にハマったフルーツがソムオー。 パクパク食べれてあっという間になくなってしまう魅惑のフルーツ!来た頃は毎日食べてたかも。 先日はじめて丸ごと1玉買ってみたのがパック売りのものよりも断然美味しかった!ので、その詳細を書きます(^^)
フルーツ繁忙期!嬉しい毎日です(^^) 旬真っ只中のうちのひとつがこのロンコン! 小さなじゃがいもがブドウの実とすり替わって生っているような見た目。これが美味しくてよく食べているので、むき方や味などまとめてみました。
※ 2018年4月12日 缶詰情報を追記しました 5月中旬~6月中旬のこの時期約1ヶ月ほどしか出回らない、生ライチ。 癖の強い南国フルーツも多い中、生ライチを嫌いな人はいないんじゃないでしょうか。 もう実をむいているときから果汁がしたたれおち、時に飛び散るほどの水分量...
【タイ】 フルーツ 食べもの・飲みもの
タイにいるとよく道端で見かけるグアバ。 来た当初に食べたときは青臭くて味が薄いグアバの良さが分からず(ひどい言い様笑)、それ以来2年ほど食べていませんでした。 それがある日、友達が食べているのを一つもらうと、青みが少なく、甘み・酸味共に程よい。そして南国らしいフルーティ...
乾期が終わり、かなり暑くなってきました。とにかく湿気がすごい(泣)いつももっとカラッとした暑さじゃなかったかな、、 暑くなってきたこの時期~5月頃までが旬なものといえばマンゴーですが、 先日同じく最近よく見かける「マヨンチット มะยงชิต」というフルーツを食べてみました!...