【恐怖体験】海外生活は潔癖症になりやすい?


元々は潔癖ではなかった私。むしろ多少汚いくらいは平気なタイプで、そもそも「気にする」という視点がありませんでした。

それが海外での様々な事件を経てすっかり潔癖に。子供が産まれて余計に過剰になったのかもしれません。一時は真剣に悩みました…

現在は、日本に帰ってきて2年半、忙しくなったこともあり、そこまで気にならなくなりました。

というわけで今回は、私の数々の事件を経て潔癖になった理由を書いてみました。笑

虫の話や汚い話が苦手な方はご遠慮くださいませm(__)m

タイ

買ったカゴから粉がポロポロ

可愛いカゴでしょう?

バンコクに住んでいるときに、エンポリアムで購入したものです。

エンポリアムは、日本人も多く住むプロンポンエリアにある、駅直結の老舗高級デパート。

ブランド店も多いですが、3階奥には豊富な子供グッズが、4階にはスーパー、フードコート、品のあるお土産店などが入っていて、それほど混まずコンパクトで、使い勝手の良いデパートなんです。

そんな高級デパートのお土産屋さんでこのカゴを買いました。

こんな雰囲気のところ▽
BE AMBITIOUSさんより画像をお借りしました)

made in Thailandの雑貨が色々と売られています。もう10年ほど前なので同じお店はありませんが、可愛くて愛用していたんです。

でもしばらくして、カゴの周りに粉が落ちていることに気づき。

一度拭いてもしばらくするとまた粉が。

そして見つけてしまいました。泣


小さなイモムシを…!!驚愕


もうソッコー捨てたよね。

拾ったどんぐりから穴をやぶってイモムシが出てきた経験ないですか?

あんな感じでイモムシが孵化したんだろう、、

この一件で、自然素材のものに身構えるようになってしまいました。

検索してみたら、日本でもアジアの輸入家具で被害があったりするようです。虫対策が日本とは違うんでしょうね(;_;)

炊飯器にいる謎の虫(お米)

キッチンの炊飯器、蓋を開けっぱなしにしておくことが多いのですが、2mmほどの小さな虫が入っていたんです。

取り除いても数日経つとまた1匹。そんなことが3回ほど続き、原因を探すと、炊飯器の上の棚に入っていたタイ米の袋からでした。

もらいもので、ハリボーの袋くらいのミニパック。袋に穴が空いていたのか、そこから出てきた虫が炊飯器の中に落ちていたというわけ(><)

その虫が日本では見たことないタイプで、甲羅がかたくて、イメージ的には超ミニカブトムシのツノがない版みたいな。

これも光の速さで処分。

長男、片足をダニに刺されまくる

これは長男が1〜2歳頃の話。IKEAでラグを買ったんですよ。

写真のような少し毛足の長いタイプのラグ。

買って数ヶ月は特に問題なく使っていたのですが。ある日、マットレスから片足落っことしながら寝ていた長男。その日の昼過ぎには虫に刺されたように何箇所も腫れていてビックリ!

部屋には蚊もいなかったし、もう思い当たるのはこのラグしかなくて。

もったいないけど、大型で洗濯も厳しいし、また同じようなことが起きては嫌なので処分しました(;_;) 

ラグの代わりにジョイントマットを購入。人工物への安心感が高まっていっている時期。笑

サービスアパートスタッフさんのお掃除を見てしまった

タイではサービスアパートに住んでいて、週に2回、アパートのスタッフさんが部屋に来て、掃除をしてもらっていたのですが。

あるとき、目撃してしまったんです、、

トイレを洗ったブラシでそのままシャワールームのタイルを磨き始めたのを…!震

もう目が点になってしまって。めちゃくちゃ衝撃でした。

昔中国のホテルでも清掃員の掃除の仕方で問題になったことがあったじゃないですか。彼女たちにとっては大して気にすることではないのかな、とカルチャーショックでした。

ちなみに、タイでは捨てたはずの服やタオルをマンションのスタッフさんが使っていた、なんて話はあるあるだったりします(^^;)

便座に飛び散る尿

これもちょっと汚い話なんですが、、

アジアの女子トイレでは便座に尿がついている場面に遭遇します。

どうやったらそんなところに尿がつくの!?と驚いてしまいます。

日本のトイレにも、洋式便座の使い方を説明する貼り紙があったりするけど、いまだに便座の上にまたがってする人がいるということなのか?

他にも、ふたを開けてみたらティッシュが詰まりまくってたり、全体を水で濡らして洗うため、便座も床もびしょびしょだったり。

特にタイでは汚い場面に何度も遭遇し、以来、ティッシュを引いてしか座ることができなくなってしまった。

日本人が一時帰国で一番ホッとするのはトイレが安心して使えることだと思う。

シンガポール

恐怖。壁一面のダニ

こちらは我が家が住んでいたコンドミニアム。

シンガポール中心部のコンドはびっくりするような金額で、東京都の超中心部に住んでいるような金額がかかります。

駅近で雰囲気も良かったからここに決めたんですけどね。

住み始めてほどなく、ベッドの上でストレッチしながらぼーっと壁を見ていたら、壁に小さな虫が、、

それも数匹ではなく何十匹と。怖

もうビックリして!!!

ダニがこんなに!?とドン引き。

その日から気づけば壁を見るように。見つけてはテープでペタペタ。掃除機で吸ったり(これが一番効果的だったかも)。それほど気にしてない夫に「またダニ探してる」と言われるように(; - ;)

この虫、チャタテムシというそうです。

「シンガポール チャタテムシ」で検索すると皆さんお困りの記事がたくさん出てくる!もうめっっっちゃ共感できる!泣

当時はチャタテムシという存在も知らず、前の住人がとんでもない暮らしをしてたのかと思ってました。誰かと共有したかった、、

他にもドアの隙間からアリが列をなして入ってきたりとかね。これもあるある。涙

どこからか発生する虫

羽付きの虫が何匹か発生する時期がありました。

倒しても倒してもまた出てくる。

発生源がどこか分からず困っていたのですが。

なんとスーパーで購入した「あずき」の中からでした。
myindia.sgより画像をお借りしました)

こんな感じのやつ!

もち米とあんこを炊いて、おはぎを作っていた時期があって。あんこを常温でラックに置いておいたんですが、そこから発生してました。

小豆って虫発生するんだ、、

見つけたときにはもう中にたくさん(震)これもソッコー処分!

エアコンクリーニングで裸足と布

これはタイ時代に不満を聞いたことがあって、そのときはあまり気にしてなかったんですが。

定期的にあるエアコンクリーニングで、業者さんが裸足で入ってくるんですよね。

業者さんが歩いた後には足跡がくっきり。それが気になって後で拭いたり。

また、ベッドが汚れないように布やビニールシートをかけてくれるんですが、それが年季入ってたりすると、かけてほしくないなぁとか。

こういうことが私も気になるようになってしまって。

シンガポールってキレイなイメージでしょ?

確かに旅行客の行く場所はキラキラしていてキレイなんだけど、居住区では汚なく感じる場所もたくさんあるし、貧富の差もあります。高温多湿の東南アジアなので、虫事件もやっぱりあって。

そんなこんなで気づいたら潔癖に。

母にはそういうことがあると逆に強くなるもんじゃないの?と。

確かに。強くなりたかった_| ̄|○

台湾

カビ

台湾では大きなGを見かけるくらいで、衛生面に関してはそれほど気になりませんでした。コロナ禍だったから余計にかな?

唯一困ったのはカビ

この記事▽でも書いたのだけど、

冬はもうありとあらゆる布製品がカビる。台湾の湿気は本当にやばい!除湿機必須です。

*

以上、タイ・シンガポール・台湾での私的事件簿でした。

どうでしょう?こんな恐怖体験ないですか?笑

アジア以外はどうなんだろう?南米、アフリカも大変そうだけど、アメリカやヨーロッパでも大変だったりするのかな。フランスとかも観光で行く場所とそうでない場所のギャップ激しいよね。

なんだか書いていたら嫌だった気持ちを鮮明に思い出してしまった。笑

潔癖症の突破口は、忙しくすること、だと思う。妥協点を少しずつ広げていく感じ。

日本は逆に清潔にするよう企業が煽りすぎてる気もするけれど。

本帰国後はキレイなトイレに、清掃員さんへの感謝の気持ちが止まりません!!


スポンサーリンク
スポンサーリンク


0 件のコメント :