たぶん明日もアジア

⇣ 国別人気記事まとめ ⇣
    【タイ】カテゴリ別・人気記事まとめ 【シンガポール】カテゴリ別・人気記事まとめ
    【台湾】カテゴリ別・人気記事まとめ 海外暮らしの人とシェアしたいこと
  • Home

【シンガポール】 妊娠・出産

癒し!5日間の出張産褥マッサージ

出産後、自宅まで来てくれる産褥マッサージをお願いしました。 タイにもハーバルボールを使った「ユーファイ」と呼ばれる産後ケアがありますが、長男を産んだときはまだその存在を知りませんでした(やりたかった、、泣)。 シンガポールにも産後ケアがあると聞いて是非やってみたいと夫...

【シンガポール】 妊娠・出産

出産時に使った英単語まとめ

産婦人科はモトコクリニックだったので日本語でしたが、出産したマウントエリザベス病院はほぼ英語でした。 様子を見に来るモトコ先生と助産師の河井さん、麻酔の先生が色々と単語を知っているくらい。「イタイ」という言葉は皆さんご存知でしたが(笑)大事だもんね。 分娩室で、また...

【シンガポール】 妊娠・出産

【妊婦検診・出産費用まとめ】モトコクリニック&マウントエリザベス病院

シンガポールの出産費用は高い高いと言うけれど、本当に高かった。笑 うちの場合、妊婦検診は3割自己負担、出産費用は会社にお世話になったのですが、後日精算なのではじめは自分で払う必要があります。 そのため、いつの段階でどれくらいかかるかが非常に気になるところだったのでまとめて...

【シンガポール】 妊娠・出産

【計画無痛出産キロク②】2泊3日の入院生活@マウントエリザベス病院

妊娠後期になるとマウントエリザベス病院の見学会に参加するのですが、そのときの印象は外観は古め、出産・入院パートはコンパクトな印象で、タイのサミティベ病院の方が豪華だったなぁと感じました。 しかし実際に出産・入院してみると、医療レベル、ナースさんたちの対応、ごはんなど、内容がと...

【シンガポール】 妊娠・出産

【計画無痛出産キロク①】分娩室入り~出産まで@マウントエリザベス病院

1人目のときは無痛分娩の予定が病院に着いたときにはすでに子宮口全開で自然分娩に。体に装置は何もつけないし、いきみやすいようにと夫に体を持ち上げてもらったり、おまたが裂けたりと、結果超ナチュラル出産でした。 陣痛が5分間隔になったら病院に来てねと言われたのでそこまで頑張っ...

【シンガポール】 妊娠・出産

シンガポールで買った妊婦グッズまとめ

気付けばあっという間に出産でした!2人目は早い早いというけれど、身をもって実感。 引きこもっていた1人目のときはすごく長く感じたし、不安も大きかったのに、今回は不安を感じるヒマもなかった(^^;) 長男のときは色々と購入した妊婦グッズ。今回は種類は多くないけれど服を...

【シンガポール】 妊娠・出産

気付いたら妊娠7ヶ月!

現在妊娠中でして、7ヶ月となりました!写真は6ヶ月のときにプーケットで撮ったもの。 8月にシンガポールにて第2子出産予定です。 つわりは前回よりは軽かったものの、ケータイを見ると気持ちわるくなるため、昨年末からしばらくブログはお休みしていました。 6ヶ月に入った...

過去の記事へ>

ブログ内を検索

プロフィール

いっち
2014年タイ生まれ長男、2019年シンガポール生まれ次男の南国兄弟を子育て中のアラフォー母ちゃん。

9年間3ヶ国の駐在帯同を経て2022年に本帰国しました!
▶︎ 詳細プロフィール
Follow @maiinasia

カテゴリ

  • 【タイ】
    •  タイマッサージ店レビュー
    •  タイマッサージを知る
    •  おでかけ
  •     バンコクとその周辺
  •     チェンマイ
  •     -- ベトナム
    •  レストラン・カフェ
    •  食べもの・飲みもの
    •  フルーツ
    •  コーヒー
    •  日用品
    •  生活話
    •  買いもの・雑貨


  • 【シンガポール】
    •  おでかけ
  •     シンガポール国内
  •     -- プーケット
  •     -- カンボジア
  •     -- マラッカ
    •  レストラン・カフェ
    •  食べもの・飲みもの
    •  フルーツ
    •  生活話
    •  買いもの・雑貨
    •  妊娠・出産


  • 【台湾】
    •  おでかけ
    •  レストラン・カフェ
    •  食べもの・飲みもの
    •  日用品
    •  生活話
    •  コロナ
    •  ホテル・旅館
    •  日帰り温泉
    •  歴史建造物を巡る


  • 【海外暮らしの人に読んでほしい記事】


月ごとの記事


    • Home(ページトップ)
    • CONTACT(お問い合わせ)
    • プライバシーポリシーと免責事項

© 2016 たぶん明日もアジア. Powered by Blogger.