
前回の妊娠時はビールは一切飲みたくならなかったけれど、今回は割と飲みたくなる。
ピザ、メキシカン、ケバブ、タイカレーなどなどガツンとしたものを食べているときに。
妊娠前はノンアルコールを飲んだことがなかったので飲み会のときのお付き合い飲み物だと思っていたけれど違うんですね。コーラ飲みたい、とかオレンジジュース飲みたい、みたいにあのビールの味が飲みたくなる、、!
そういうときはソーダやジンジャエール、コーラを飲んでいるのですが、先日、ハイネケンのアルコールフリー(ノンアルコール)ビールを発見し、試しに買ってみることに。
これが想像以上に美味しかったのでその感想です!
ハイネケンのノンアルビール
ハイネケンでノンアルコールビールが発売されたのは2017年。それがシンガポール、次いでタイで販売開始となったのがこの2月、3月のこと。
現在はオランダからの輸入品ですが、ハイネケンの子会社であるアジア・パシフィック・シンガポール(タイガービールやハイネケンを作っているところ)が今後製造予定だそう。
▶︎ アジア・パシフィック・シンガポールのタイガービール工場見学へ行った感想はこちら。
【また行きたい!工場内のパブが最高すぎた「Tiger Brewery Tour(タイガービール工場見学)」】

なおノンアルコールビールですが、ハイネケンゼロには0.03%のアルコールが含まれています。
100缶飲んでようやく3%なので、気にするところではないかと。私の大好きなラミー(アルコール入りチョコ)を食べたほうがよっぽどアルコールが高い気がする。
ただ微量でもアルコールが含まれているため、イスラム教徒の方には勧められません。
参考:
〇【Heineken finds new growth in non-alcoholic beer - The Edge Singapore】
〇【Beer for non-drinkers? In Singapore, the trend for low and non-alcoholic beers is growing - CNA Lifestyle】
〇【「砂糖税が作る新たなニーズ」シンガポールの飲料業界 - BIZLAB Magazine】
味の感想

お味はかなり本格的!ホップの香りと後にひく苦味。アルコールが入ってるんじゃないの?と確認しちゃうほどビールっぽい!
ハイネケンらしいフルーティーなヨーロッパビールテイスト。
日本のビールの味が好きな人には好みが分かれるところかも?しれませんが、ハイネケンが好きな人は美味しく感じると思います。十分満足!
風邪で病み上がりの夫も想像以上の美味しさにテンションが上がっていました。
これは授乳中もしばらくお世話になりそう(^^)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
0 件のコメント :
コメントを投稿