
1ヶ月ほど前、義両親が遊びに来たのでシンガポール動物園へ行ってきました。
2度目のシンガポール動物園、今回はオラウータンと朝ごはんを食べるというシンガポール動物園の名物企画に行ってみました。
なぜか夫はオラウータンが大好きで、このイベントへ行きたいと切望していたので。笑
ネットでは予約が推奨されていましたが、前日、家に帰ってくるのが遅かったこともあり、また義両親はホテルの朝食を食べるので現地集合で、ということもあり、当日朝早く起きれたら行こうとあえて予約はせずに行ってみました(「無理をしない」が我が家のモットー笑)。
そんな予約なしで行ってみたオラウータンと朝ごはんの感想です!
チケット料金・購入場所・時間
朝無事に起きれたので笑、8時頃家を出発。到着したのが8:40頃。「オラウータンと朝ごはん」チケットの購入は入場チケットを買うこの入口の窓口ではありませんでした。

動物園の中へ入って開場前のレジにて購入でした。そこまで行かなければ入れるかどうか分かりません。日曜日で人も思っていたより多く、ちょっとドキドキ。

場所は上記mapの★マークのあたり。「Ah Meng」というレストラン。ここまで歩道には屋根があるので雨が降っても濡れずにいけるのがありがたい。

オラウータンが登場するのが9時半〜10時までの30分間。
料金は2019年7月現在で以下のとおり。

〇 子供:25ドル(6〜12歳)
【Singapore Zoo > Jungle Breakfast with Wildlife】
我が家はまだ4歳なので子供は無料、大人2人分の料金。
会場前にレジがあり、そちらで支払いをして入場(クレジット可)。並んでいましたが9人以下のグループの場合、予約していても現地払いのよう。9時過ぎに無事入ることができました◎この日は満席ではありませんでした。
会場の雰囲気と朝ごはんはこんな感じ
朝ごはん会場の雰囲気はこんな感じ。
広告などで見るこの写真↓

は一番奥の席でほんの一部(笑)この席または一番奥の席に座りたい人は、2ヶ月前から予約ができるようなのでやはり予約すべきかもしれません。Singapore Zooオンライン予約の注意書きによれば、席位置のリクエストは受け付けていないとありますが、予約なしよりオラウータンに近い席だと思います。
私たちが座ったのは真ん中辺りの席でした。
35ドルと動物園の入場料と変わらない料金ですが、黄色いものばかりで脂っこいとのコメントをいくつか見て期待せずに行きました。が、想像以上によかったです。





オラウータンとの触れ合い
9時半になると、お目当てのオラウータンさんが2匹登場。


写真撮影はこんな感じ。

写真は動物園側のカメラでと、自分のカメラでも撮ってもらえます。
むこうのカメラで撮ったものはこれまた30ドル(!)くらいで販売しているので、買う人はほとんどいなかったです。笑
10時に撮影会が終わりオラウータンがいなくなると、残りものにありつこうとリスさんたちが寄ってきていました。
そして人が一気に減ります。10時半までだけど店員さんたちも一気に片付け。ただテーブルの片付けだけで、ビュッフェや飲みものなどはそのまま置いてあるので、義両親を待つ間、ゆっくり座らせてもらっていました。
行ってみた私の感想は、正直可もなく不可もなく、、(笑)オラウータンと朝ごはんというよりはオラウータンがレストランにちょっと来てくれるという感じ。まぁそうじゃないと危ないですよね。夫は大満足だったみたいなのでオラウータン好きな人には楽しいイベントだと思います!
予約せずとも入れた&楽しめましたが、予約なしの場合は早めに到着しておいた方がいいと思います。そして席にこだわりたい方は早めに予約するのが吉◎
ちなみに、シンガポール動物園で好きな場所は「RepTopia レプトピア」。


以上、予約なしで「オラウータンと朝ごはん」に行った感想でした(^^)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
0 件のコメント :
コメントを投稿